うなぎは昔から「手の字」
2012.02.06 Monday
私は大の「うなぎ」好き
以前にも書きましたが
うなぎが大好きです。
でも子供の時は好きではありませんでした。
それは何故かというと
「小骨が引っ掛かるから嫌い」でした。
それを変えてくれたのが
「手の字」のうなぎ
これは全く小骨が気にならなくて
このうなぎなら食べれたのを思い出します。
最近、しばらく食べていなかったのですが
久しぶりに親から貰って懐かしいもの
「手の字」のうなぎ真空パック。

創業文政10年江戸の味と言われても

いつの時代かわかりませんが
とにかく老舗です。
食事がお粥以外で摂れるようになったら
真っ先に食べたい一品です
これは?お得なのか?
2012.02.06 Monday
私はよく
100円ショップダイソーに行きますが
いつも思うことがあるんです。
それは以前よく食べていた
(今は制限中で食べれませんが)
「うまい棒」がレジ前に置いてあるんですが

30本で315円!(税込)
30本もあると見栄えがありますが
全くお得ではありません。
これでは駄菓子屋かコンビニで買ったほうがましです。
ちなみに楽天では¥245で売っていました。
せめて税込¥300で売ってくれないかな?
ちなみに「うまい棒」は値上げはしませんが
どんどん小さくなってきてるの
気が付きました?
問い合わせをしたら原価が上がると
小さくしますと会社が言っていました。
皆さん知っていました???
2月6日からバレンタインの贈り物
2012.02.06 Monday
本日2月6日から14日まで
診療後受付で
バレンタインのチョコをお渡ししています。
その名も
「歯医者さんが作ったチョコレート」
(3粒入)

もちろん私が作ったのではありません。
このチョコレートはなんと!!
夜、歯磨きをした後に食べて
そのまま寝てしまって良い
夢のようなチョコレートなんです。
これはもはやお薬のようです。
初めは信じられないかと思いますが
是非試して効果を実感してください。
勿論!お返しは要りませんので
ご心配なく!!